総務省はNHKに対して、集めた受信料のうち余剰となって積み立てたお金を、受信料の値下げに充てることを義務付ける法案を提出するそうです。
それと同時に、テレビを設置しているのに受信料を支払わない世帯に対しては、割増金を徴収できる制度も取り入れるという。
悪いが総務省よ、そんな小手先でお茶を濁す程度の法案なんて出す必要ないよ。
まず現状ではテレビを設置していたらイヤでも受信料を巻き上げるという、なかば強制徴税制度になっているのだから、まずは公務員程度にNHK職員の給与を引き下げろ。
住民税は住んでいたら税金が必要、テレビを持っていたら受信料が必要と仕組みはほぼ同じなんだから、NHKの職員給与の引き下げは必須だ。
ついでに受信料と言う名をNHK税にすればスッキリする。
公共放送と言うのならば、民放のように歌番組やドラマにスポーツなんて流す必要なし。
国民の知る権利を充足させるために、今現在行われている都合の悪いニュースを「放送しない自由」で流さない措置は撤廃すること。
国民に事実を知らせるための放送がNHKであり、そのために受信料を巻き上げているのだから当然の措置です。
設置されたテレビは受信料を巻き上げるとしても、現実には勝手に付いてきたワンセグ放送が受信できるカーナビやテレビチューナーが内蔵されたPCまで受信料を巻き上げられるとなっているが、どう考えたって設置じゃないだろ。
勝手に付いてきただけのモノから受信料を巻き上げるやり口は、どう考えてもカタギの仕事ではないぞ。
これは裁判所にも言っておく。
お前らはバカか!
一部には災害時の情報入手手段としてNHKが必要なんて言う人がいるけど、大きな地震が来てみろ。
数日間は停電するから被災地ではテレビなんて役に立たない邪魔な箱だ。
スマホをきちんと充電してネットから情報を入手するのが最も確実だ。
阪神淡路大震災時には車でカーラジオを聞き、100Km以上離れた土地で買った新聞が情報入手方法だったぞ。
立派なNHKの局舎やホールが各地にあるけど、受信料を巻き上げられた世帯による住民投票を実施してから、建て替えや新たな建物を建てろよな。
受信料を巻き上げられた住民による投票で過半数が反対したら、NHKは新しくて立派な局舎やホールなどは建てられない。
そのくらいの権利は受信料を払った側にあるはずだぞ。
さて
これだけの小さな改革をまずは行い、それから余った受信料をきちんと還元する法案を作ってください。
今のNHKの状態を放置しての法案提出には反対です。